MENU
  • Online Shop / オンラインショップ
  • Instagram / 最新情報
  • About / 当店について
  • Wholesale / 業務用販売
  • Contact / お問い合わせ
WAVES COFFEE
  • Online Shop
  • Wholesale
  • About
  • Contact
  • Instagram
  • Coffee Note
WAVES COFFEE
  • Online Shop
  • Wholesale
  • About
  • Contact
  • Instagram
  • Coffee Note

ラテベースでつくる、本格コーヒーゼリー

2025 8/02
2025年8月2日
目次

暮らしに寄り添う、夏のやさしいデザート

今回は当店のラテベースを使った、ひんやりとろけるコーヒーゼリーのレシピをご紹介します。

夏の午後、冷たいデザートでふっとひと息つく。
そんな時間のお供にぴったりな、やさしい味わいの一皿です。

コーヒーゼリーにラテベースを使う魅力とは?

WAVES COFFEEのラテベースは、ナッツのような香ばしさと、カラメルを思わせるやわらかな甘みが特徴。
この風味をゼリーに閉じ込めることで、まるで“食べるラテ”のような仕上がりに。

冷やすだけで簡単につくれるので、忙しい日々にもぴったりのデザートです。

材料(2〜3個分)

  • ラテベース…125ml
  • 水…125ml(ラテベースと1:1)
    柔らかくする場合はラテベースと水を各150mlで作ると、とろけるゼリーになります
  • 粉ゼラチン…5g
  • 三温糖…小さじ2
  • 練乳+牛乳(1:2でブレンドしたもの)…適量(仕上げ用)

作り方

Step 1:ゼラチンと三温糖を溶かす

沸騰したお湯(125ml)をボウルに注ぎ、粉ゼラチン5gと三温糖小さじ2を加えてしっかり混ぜて溶かします。

Step 2:ラテベースを加える

ゼラチン液がなめらかに溶けたら、ラテベース125mlを注ぎ入れ、全体をよく混ぜ合わせます。

Step 3:冷やして固める

グラスや器に注ぎ、冷蔵庫で2時間ほど冷やし固めます。

Step 4:ミルクを注いで仕上げ

練乳:牛乳=1:2で作ったミルクをかければ、コクのあるやさしい甘さが加わり、デザート感がアップします。

食感は“液量”で調整できます

液量合計食感の特徴
250ml(ラテベース125ml+水125ml)程よくしっかりとしたゼリー感
300ml(ラテベース150ml+水150ml)ぷるぷると柔らかめの食感

※どちらもラテベースと水は1:1がベースです。
コーヒーの濃さは、水の量を少し減らすことで調整できますので、お好みで加減してください。

おわりに

ガラスの器に映える黒いゼリー、そこにやさしく注がれるミルク。
シンプルながらも、暮らしのなかにほっとする時間をくれる一皿です。

WAVES COFFEEのラテベースを使って、
“食べるコーヒー”という新しい楽しみ方を、ぜひお試しください。

WAVES COFFEE
ラテべース 無糖 500ml | WAVES COFFEE powered by BASE スペシャリティグレードのインドデバギリ農園ハニープロセスの豆を贅沢に使用した無糖ラテべースです。デバギリのもつナッツやキャラメル感のあるフレーバーはそのままに、…
抽出レシピ
コーヒーゼリー ラテベース

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 営業日カレンダー

関連記事

  • どんな豆でも美味しくなる!ハイブリッドメソッドのご紹介
    2025年7月21日
  • ラテベース2025ver発売!お家で簡単に本格ラテを
    2025年6月2日
  • 夏の定番!!アイスコーヒーレシピのご紹介
    2025年5月11日
  • 自宅で楽しむ本格コーヒー!ハンドドリップの基礎&実践ガイド
    2025年3月8日
  • ドリッパーで変わる!コーヒーの味わい
    2024年9月16日
  1. ホーム
  2. 抽出レシピ
  3. ラテベースでつくる、本格コーヒーゼリー
  • Online Shop
  • Wholesale
  • About
  • Contact
  • Instagram
  • Coffee Note

© WAVES COFFEE

目次